こんにちは。
三上みひろです!
私はちょっと前に引越しをしたんですが
引越しに際してお金のマインドブロックを発見。
今回の家はカーテンや家具をちょっと奮発して揃えようか!
い、いいね…!(ソワソワソワソワ)
お金のマインドブロック!「安い」が最高価値
とにかくソワソワする。
金額の問題ももちろんあるけど、そうじゃないの。
家具に!お金をかけるのが!むり!
なの。笑
※この記事は2019年2月の記事です。
「なんか無駄じゃない???」と思ってしまって。
でも、その結果、どんな人生になっているかというと…
【自分の家なのになんとなく仮住まい感があって、なんとなーーーーーーく落ち着かない。】
という現実。
そしてなんとなく落ち着かないから、家で過ごす時間を大切にできない。
その結果、カフェで仕事したり、カフェで仕事したり、カフェで仕事したり、カフェで仕事したりすることになる。
え、どっちが無駄?
私、1日36時間くらい家にいるんだけど。
なんとなく落ち着かないまま時間を過ごすのと、家具にお金をかけるのどっちが無駄?
どっちが無駄なのっていう。笑
考え方が”お金の奴隷”だよね。
このときの私にとっての無駄とは「安く済ませられることにお金を使うこと」になっているんですよね。
でも、「安く済ませられること」って一体なんなのか?
確かに家具には安いものもある。
でも、その人生でいいの?
安さを基準に家具を選ぶ人生
好みを基準に家具を選ぶ人生
どちらも自由に選べるとしたら、どっちがいい?
私はもういい加減に「安さを基準に選ぶ」をやめたい!
「これでいいじゃん!」をやめたい。
普段、家にいることが多いし
もっと気持ちがウキウキするお部屋にしたい!!!
しかも自宅だと集中できず、外で仕事していたおかげで出費も多かったです。
ホテルラウンジを利用していたので、コーヒー1杯1000円以上。そのお金でインテリアにお金をかけて、仕事に集中できる部屋をつくったほうがいいのでは!?笑
お金のマインドブロック!原因を発掘すると解放される
「どうして部屋にお金かけたくないの?」
ノートで自分を掘り掘りしていきます。
「お金をかけたくない!」「安いかどうかを基準にしたい!」という根っことなる理由は、子供時代から影響を受けているケースが多いです。
私の場合も子供時代の記憶が出てきました。
私は子供時代から3−4年に一回引越しをしていたんだけど、引っ越すたびに物を捨てないといけないわけですよ。
次の家に持っていける荷物量って決まっているからね。
そうやって育ってきたから
「お金かけて購入しても、どうせすぐに捨てないといけないし無駄」
という想いが出てきたんですよね。
どうせすぐ捨てちゃくから安くていいや。どうせすぐ捨てちゃうからお気に入りじゃなくてもいいや。お金かけるだけ無駄。
その子供時代からの考え方がそのまま残っていて、「どうせすぐに捨てないといけないから安くていいや」という気持ちでいつも家づくりをしていました。
その結果が
自分の家なのに仮住まい感があって落ち着かない
という現実。
私が不満に思っている現実は、私のこの思い込みによってつくられているわけです。
この思い込み、いる?
私はもう大人だから自分で選ぶことができる。
どんな家に住むのか、引っ越すのか引っ越さないのか、なにを持っていくのか、捨てるのか捨てないのか…すべて自分で選ぶことができる。3年ごとに捨てないといけない過去の自分とは違うんだ!
書き出してみると当たり前なのですが、無自覚に子供の頃の習慣に縛られていたんです。
それを自覚し、解放しました。
捨ててもいいし、捨てなくてもいい。
私はもう大人だから自分で選べる。
だとしたらどうしたい?
好きな家具にお金をかけよう。
自分好みの部屋を育てていこう!
そう決めたら、あんなに抵抗感のあったオーダーメイドカーテンもすんなり受け入れることができました。
「○○したいはずなのにできない…」
そんなときは過去に原因があるかもしれません。
ノートで自己分析して、「今はもう大丈夫であること」を確認することで自分を解放することができますよ。
応援しています。
三上みひろでした!