みなさん、こんにちは( ^∀^)
三上みひろです!!
今日は夫に正論をかまされて、ど正論すぎて逆ギレしちゃったときのはなしをします。
最近、色々仕事引き受けすぎたり、オススメされた講座とか受けすぎていたりでもう情報パンパン状態で…
苦しいっす。
動けないっす。
右も左も動けないっす。
状態だったのですが
「優先順位つけて断捨離したら?」
とアドバイスを受けて、法人さんとのお仕事を中断してもらうことにしたりと色々動き始めました。
そうしたら…
断れないんですよ。
お世話になったしー
でも、これ以上抱えきれないしー
実際動けてないしー
時間置けば置くほど迷惑になるしー
何より私も辛い。楽しくない。
どうしよーどうしよー
となっている私をみて
夫:全然ピュアハートで決めれられていないじゃん。女王じゃないよね笑
私:っ!!!!!!!!?
読んでわかるように夫はブレまくってる私にストレート正論をぶつけてくれました。
正しいことを当たり前にやれよ!!
といってくれているわけです。
本当に素敵な夫です。
本当にありがとう♡
と夫に感謝して…
ってそんなわけないよね笑
私、この後、めっちゃいじけました( ^∀^)
法人さんとプロジェクトの相談して、申し込んでいたセミナーは解約の手続きして、色々諸々を夫の叱咤激励の中頑張って、一通り終わった後…
いじけました( ^∀^)www
人間はね、正論でこられると逃げ場がなくなっていじけるしかなくなるんですよwww
しかしながら、この完全に逆ギレのいじけモードを逆手にとって、夫くんからめっちゃ優しくしてもらいました。笑
私:夫くん。私はご存知の通り、冷静な思考ができる女です。だから、私はあなたの意見が正しいこともわかっています。
しかし、私は今!
あなたの言葉に傷ついて、ここに横たわっています!!
あなたの大事な嫁ちゃんが、傷ついた子羊のようにここに横たわってるよーーー!!!!
夫:あ、ごめんねーーーーーー(>_<)
この後、「頑張ったねー」と労われながらよしよししてもらいました♡
この時のポイントは
彼の発言のジャッジをしないこと
どちらが正しい、間違えているという話には持ち込まないのです。
正しいのはわかります。
でも私の心はちょっと傷ついちゃったよ。
大好きなあなたからヨシヨシしてもらえたら回復するよ。
とあくまで感情に焦点を当てて主張をし、
さらに簡単に回復する方法を提案するのがポイントなのです。
実際に夫の発言は正しく、彼のおかげで前に進めています。
だから彼には感謝しています。
でもでも!
男女の仲は<正しい><正しくない>よりも
<感情がどうか>の方が大事なんですよ!!!
だから、どんなに正しいことであっても傷ついたのであれば
傷つきましたー!
慰めてー!!
と常にメンテナンスしあう必要があるのです。
自分の心を大切にしましょう。
こんなコミュニケーションがパートナーシップを高めていくのです。
ご参考になれば。
みなさんのことを応援しています。
三上みひろでした!!